image02
previous arrow
next arrow
no

お知らせ

施設について

ごあいさつ

「共に未来を支える」
ルミナスホームは障害を抱えた子供たちが安心して学び成長し、将来にわたって自立した生活を送るための環境を提供することを目指しています。
千葉市では障害児の人口が増加傾向ですが、預かってくださるデイサービスがまだ足りていない状況です。ご家族からもぜひデイサービスの設立を目指してほしいという声や要望もあり、訪問看護ステーション運営の強みを生かした福祉施設「ルミナスホーム」を開設しました。
私たちの施設では、ホリスティック看護の理念を基に、個別に合わせた療育プログラムや心理的なサポートを提供します。放課後の時間帯には、学習支援やリハビリテーションを通じて、子供たちの発達やコミュニケーション能力を促進します。
また、就労支援B型の部署では、成人期に向けたスキルトレーニングや職業訓練を行い、将来的な就労のサポートを行います。

ルミナスデイの特色

個別対応のケアプログラム

ルミナスデイでは、お客様一人ひとりの個性とニーズを重視し、それぞれに合わせたパーソナライズされたケアプログラムを提供しています。専門的なアプローチと個々の要望に応じたサポートで、お客様の日常生活を豊かにサポートします。

保護者や地域との交流の場を提供

保護者や地域の方との架け橋として、ケアや勉強会などを通じ、共に学んでいく環境を整えております。保護者・療育関係者・支援者などにも利用していただき、育児・教育に関する幅広い情報交換の場を提供します。

多様な活動とプログラム

ルミナスデイでは、お客様が社会的にも精神的にも活動的でいられるよう、多様な活動とプログラムを用意しています。趣味や興味に合わせたグループ活動、健康増進のためのエクササイズ、そしてリラクゼーションの時間を提供し、毎日を充実させます。

設備紹介

  • 子どもたちのための学習スペース

    ルミナスデイでは、子どもたちが学びや宿題に集中できるように、快適で静かな学習スペースを提供しています。明るく清潔な環境で、個別学習やグループ学習をサポートし、子どもたちの学業進歩を促進します。

  • 創造性を育むアート&クラフトエリア

    当施設のアート&クラフトエリアは、子どもたちが創造性を発揮できる場所です。絵画、工作、手芸など、さまざまなアート活動を通じて、子どもたちの想像力と表現力を育みます。

  • 安全で楽しい遊び場

    ルミナスデイの遊び場は、安全かつ楽しい活動のために特別に設計されています。屋内外の遊具やスポーツ設備を備え、子どもたちが体を動かし、仲間との交流を楽しむことができます。健康的な身体活動と社会性の発達を促します。

  • タイトルが入ります

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • タイトルが入ります

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • タイトルが入ります

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

デイリープログラム

  • 放デイ 平日
  • 放デイ 祝日・休暇
  • 就労支援 平日
  • 就労支援 祝日・休暇

14:00〜

送迎、来所持の健康チェック
手洗い・うがい 顔色・体温チェック・全身状態確認

15:00〜

ソーシャルスキルトレーニング・学校の宿題等
課題取り組み カード・マニュアルスキルトレーニング

16:00〜

おやつ
おやつを食べながら歓談

16:30〜

創作活動
おりがみ、シール貼り、塗り絵 手先を使った工作

17:00〜

自由活動
自由な活動・ふれあい 将棋、トランプ、ボウリング、ブロック

18:00〜

送迎、帰宅
体調確認・帰りの準備

9:00〜

送迎、来所持の健康チェック
手洗い・うがい 顔色・体温チェック・全身状態確認

9:30〜

ソーシャルスキルトレーニング・学校の宿題等
課題取り組み カード・マニュアルスキルトレーニング

10:00〜

運動訓練
全身ストレッチ

10:30〜

自由活動
自分で決めた活動・遊び

12:00〜

昼食
介助、誤嚥を確認し昼食

13:00〜

創作活動
おりがみ、シール貼り、塗り絵 手先を使った工作

14:00〜

自由活動
公園へ移動 散歩

16:00〜

送迎、帰宅
体調確認・帰りの準備

14:00〜

送迎、来所持の健康チェック
手洗い・うがい 顔色・体温チェック・全身状態確認

15:00〜

ソーシャルスキルトレーニング・学校の宿題等
課題取り組み カード・マニュアルスキルトレーニング

16:00〜

おやつ
おやつを食べながら歓談

16:30〜

創作活動
おりがみ、シール貼り、塗り絵 手先を使った工作

17:00〜

自由活動
自由な活動・ふれあい 将棋、トランプ、ボウリング、ブロック

18:00〜

送迎、帰宅
体調確認・帰りの準備

9:00〜

送迎、来所持の健康チェック
手洗い・うがい 顔色・体温チェック・全身状態確認

9:30〜

ソーシャルスキルトレーニング・学校の宿題等
課題取り組み カード・マニュアルスキルトレーニング

10:00〜

運動訓練
全身ストレッチ

10:30〜

自由活動
自分で決めた活動・遊び

12:00〜

昼食
介助、誤嚥を確認し昼食

13:00〜

創作活動
おりがみ、シール貼り、塗り絵 手先を使った工作

14:00〜

自由活動
公園へ移動 散歩

16:00〜

送迎、帰宅
体調確認・帰りの準備

ご利用の流れ

利用対象者は、通所受給者証をお持ちの方で、【放課後等デイサービス】小学校1年生~高校3年生までの就学児となります。

  • ご連絡

    ご利用希望を電話またはホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • 個別に面談

    面談時に詳しい利用方法を説明させていただきます。

  • 利用手続

    利用者登録のための面談を当施設にて、ご本人・保護者の方とさせていただきます。

ご利用方法

利用可能日月~金曜:放課後~18時
土曜・祝日:9時~16時
夏・冬・春休み中:9時~16時
◎送迎の為、月~金曜は、18時~18時30分の間/土曜・祝日・長期休み中は、9時~9時30分の間にお迎え、16時~16時30分の間にお送り致します。
※長期連休中の宿題・課題等のお手伝いを致します。

ご利用料金

ご利用料金(例)平均年収世帯で週6日間、月25日ご利用の場合、料金は月額4,600円でご利用いただけます。
※所得によりご利用料金が変更になる場合がございます。
※市町村から通所給付費の支給決定を受けている場合にご利用になれます。
(市町村が決定した支給日数の範囲内で利用可能)
お支払い方法月末締め翌月10日までの集金

併設施設について

訪問看護ステーション

『ルミナスの和訪問看護ステーション』は、ご自宅、施設等でも訪問看護を利用し、『安心・活き活き・自分らしく』生活出来るサポートをさせて頂きます。

私の笑顔があなたの笑顔に、一つ一つの出逢いを大切にご利用者さま・ご家族さま・地域の皆さまと笑顔の和を広げていく事が出来たら幸いです。

ヘルパーステーション

『ルミナスの和ヘルパーステーション』は、ご自宅、施設等でも訪問介護を利用し、『安心・活き活き・自分らしく』生活出来るサポートをさせて頂きます。

私の笑顔があなたの笑顔に、一つ一つの出逢いを大切にご利用者さま・ご家族さま・地域の皆さまと笑顔の和を広げていく事が出来たら幸いです。

採用情報

教育制度について

現代のストレス社会において様々な問題を抱える人が増えています。ルミナス・ホリスティックケア・アカデミー(LHCA)の『ルミナス』は『輝く』という意味があります。

一人ひとりが輝いて生きていける「生き方」の学びを提案するスクールです。夢や希望を取り戻し、笑顔の輪を広げて行くことが、やがて世界中の平和へのうねりとなり、輝く地球の未来へと繋がってゆくのではないでしょうか。

一人ひとりのセルフケアや、他者からの愛あるあたたかいケアによって、本来のあなたの輝きを取り戻していきましょう。

募集要項

只今他の募集はありません。

法人概要・お問い合わせ

法人概要

法人名株式会社 ホリスティックメディカル
代表取締役中ルミ
代表執行役社長鈴木裕己
TEL043-306-7454(千葉ステーション)

03-5876-5773(東京ステーション)
職員数20~30名(常勤数:千葉ステーション6名、東京ステーション4名)
設立年月日 2018年2月1日
法人番号6040001103420

アクセスマップ

お問い合わせ

    お問い合わせ項目
    お名前(漢字)必須
    お名前(ひらがな)必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    返信の方法必須
    お問い合わせ内容必須
    個人情報保護方針必須 個人情報保護方針に同意する
    TOP